第二次スーパーロボット大戦αプレイ中

主人公選択で結構迷う。
外伝やった直後ということで、ゼンガーがいいかなぁと思ったりもしたのだけど、
今回スーパー系が全く分からない作品ばかりなので、リアル寄りのプレイでいこうと思いなおす。
アラド編とアイビス編で、ゼオラとアイビスのキャラデザを比べて(笑)アラド編に決定ー。
αでヒュッケバイン使ったからなじみあるしね。


ティターンズ残党から始まる。
このヤザンとかってどこから資金得てるんだろう。


とまぁそんな感じで各ステージ熟練度をもらさずに(今の所パーフェクト)
現在リヒテルと海底城を破壊するステージまでクリア(えらい話飛びますが)。


何気に楽しみにしていた小隊制、よい感じですね。移動後攻撃がこの上なく強力なのがいいです。
プレイスタイルに合ってます。
モビルスーツの移動後ビームライフルに小隊攻撃が加わると、
序盤のMSなどは一撃で葬れます。これが快適。
ステージが進むにつれてそうも言ってられなくなりますけど。
このおかげでどんどん前に出る事ができて、ターン数が節約できます。
これ、□ボタンで小隊長変更できるのが助かりますね。小隊制と聞いて最初に不安だったのがこの点だったので、
切り替え可能なのを知って安心しました。
加速が重要なのもおもしろい。今までの倍以上の価値のあるコマンドとなりました。
で、熟練度ですが、この加速さえちゃんと使えばほぼ確実に取得できます。
これはちょっと外伝などにくらべると簡単すぎるのかもしれません。
ターン制限のマップなど、大抵は1ターン余裕を持ってクリアできるわけで。


そういえばαもそんなにステージクリア自体は難しくなかったしなぁ。
小隊制初導入ということで、見た目の小難しさとうらはらに敵を弱めに設定してあるのかも。


それにしても恐竜王国のあっけない事。
感覚的には序盤の終わりぐらいでもう滅んでしまいました。マグマ弾も一度も当たらず。
外伝であんなに熱い展開+ド根性を見せてくれたのに。
これはしかたないか。一度やったわけだから。前哨戦ということで。
そういえば今回敵が精神コマンド使ってきませんね。
変わりにHPがものすごい事になってるみたいですけど。


直後、鋼鉄ジーグの敵とも早くも決戦。早い、早いよ。
しかもミケーネに踏み台にされてるー!?
いやこれはこれで起伏があって僕は好きです。でも、原作好きな人、怒ってないかなぁ。


うーん。外伝のザブングルとか、ブライガーとかって結構親しみ沸いたんだけど、
ニルファの新規スーパー系ってあまりなぁ。大空魔竜は強いけど。
鋼鉄ジーグガイキングガオガイガーも、いまのところ親しみが沸かない。
たぶんあれだ。ガイキングは、導入部から既にいて当然の扱いで、置いてきぼりくらったからだ。
背景全然説明されてないもの。暗黒ホラー軍団とかいうのがガイキングの敵なんですかね。
ジーグとガオガイガーは、その、空飛べないし。使う気起きませんですよ。


書いていて思い出したけど、空飛べるかどうかって、小隊編成に多大な影響を及ぼす要素ですね。
宇宙マップが恋しいと思ったのは初めてじゃないかしら。


これまでの全体的な印象としては、αの頃の悲壮感がない。
これは3部作の2作目としてはいいかもしれない。
難易度が外伝よりかなり低下していることもあって、今のところまったりプレイできますね。
今後イデオンとか出るとなるとそうもいかないし。
そう考えると牧歌的ながらシリアスな雰囲気が根底に漂っていた外伝は特異でしたね。
外伝の世界背景は、アースクレイドルやゼンガーもひっくるめて、一番のお気に入りです。


バーム星の敵ユニット「ダリ」が気持ち悪くて夢に出そう。